開放性とプライバシーの共存

住まいの提案


採光をどのように取り入れるかは、空間を設計するうえで非常に重要な項目です。

十分に広さがあり、それなりのお庭が確保でき、間口が南側に向いている土地であれば何も悩むことはないのですが、そのような好条件の土地ばかりではありません。

お隣との距離が近く、道路からの目線が気になるような土地で開放性を重視してしまうとプライバシーが守られず、結局カーテンを閉めて生活してしまう・・そんな住宅もよく見かけます。

2階リビング

明るさと開放性、プライバシーを確保するために【2階リビング】で設計される住宅も多いですよね。
筆者もそういったリノベーションを多く手がけてまいりました。



2階は1階と比べて圧倒的に明るいです。
また、屋根の形状を活かした勾配天井にすることで更に開放的な空間を作ることができます。

一方でデメリットもありますので、十分に理解したうえで計画が必要です。

・荷物を2階に運ぶのが手間
・断熱の対策が必要
・設備配管費用が高くなりがち
・1階が個室になるケースが多く、建築基準法の必要採光面積確保が難しい

吹抜け

部屋数などに余裕がある場合は、吹抜けから光を取り入れる提案をします。
リフォームの場合、『子供が独立して部屋数は少なくてよい』というお施主様が少なくありません。

そのような場合は思い切って一部2階の床を撤去して、2階の窓から1階のリビングに光を取り入れます。

※火打ち材などの構造が出てくることが多いので、状態がきれいであれば木材を露出、クロスなどで仕上げる場合もあります。



目線を遮りながら沢山の光を取り入れることができる有効な手法です。

・窓のメンテナンス
・空調対策(床暖房などを提案することが多いです。)


のことは並行して検討させていただくことが多いです。

中庭

リフォームの場合は減築することによっって【中庭】を生み出すことができるので
吹抜けのときと同様に部屋数に余裕がある場合に有効なのですが
壁に囲まれた外部空間を作ることによって、目線を遮るプライベート空間が生まれます。

このとき生まれる光は、直射日光よりもやわらかい環境光となる場合が多く
カーテンはいらなくなる場合もあります。

小さなお子様を外で遊ばせても危険が少なく、私的には一番理想的な空間
条件が許すのであればどんどん提案したいのがこの中庭ですが、
構造単価、基礎、外壁が増えてくるため建築費用は高くなります。

外構で目隠しフェンスをする場合は、どのみちお金がかかりますので建築で中庭を計画するのも良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました