前編にて考察したクレヨンしんちゃん野原家の改善間取りおよび耐震補強案をご紹介したいと思います。
リフォーム間取のレシピ④~クレヨンしんちゃん野原家(前編) 既存の間取を考察 耐震診断 | うまもつこ@主婦建築士の快適生活 (umamochu.com)
前偏のおさらい 改善したい点
既存の間取り(一部調整)になります
1階
2階
ということで、前編からの流れ+アルファ筆者のほうで改善したい点をあげたいと思います。
・庭に対して閉鎖的な点を改善したい
・家事動線の改善
・収納量を増やして、箪笥を減らしたつくりにしたい
(しんちゃん、ひまちゃんが大きくなった時のために)
・耐震上の弱点を強化
改善案1階平面図
ということで、今回は1階部分を中心とした改善案を作成してみました。
和室を少し小さくしまして、リビングダイニングが一体的となる間取りとしました。
現状のアニメだと和室は寝室として利用されている様子ですが、子供たちのお昼寝は1階だとしても、就寝は2階でOKだと思ったからです。
その変更によりずれのない間取りとなり、水回りの動線改善もはかれました。
キッチン→パントリー→洗濯→玄関→キッチンと回遊できるプランとなっております。
また、洗面台をホール側に出したことで
①洗濯横に収納ができた
②脱衣所が使用中であっても手洗いができる
という2つのメリットがうまれました。
また、全体的に造り付けの収納を増やしましたので、箪笥をなくせるのではないかと思っております。
さらに、空間的に広がりを感じられるように庭側に掃出しサッシ配置しました。
内装イメージ
上記のプラン変更に伴う空間提案をさせていただきます。
まず、リビングダイニングキッチンを一体とする計画のために柱を抜いております。
図面上に梁補強と記載させていただいた箇所になります。
この部分は下がり壁が出てきてしまいますので、今回は天井を下げてその構造を隠す計画とさせていただきました。
また、どうしても柱が抜けそうにない箇所もありましたのでこちらはデザインのアクセントとして利用させていただきます。
家具の配置と一致させ、腰壁を設定しました。
一体の部屋の中であってもゾーン分けができます。
腰壁は構造壁ではないので、リ薄い収納が可能です。
小さな小物を置くスペース、マガジンラックを提案させていただきました。
庭側には1階床レベルに合わせたウッドデッキを配置しました。
掃出し窓とウッドデッキでリビングと庭に一体感が生まれたと思います。
耐震補強案
前編のほうで耐震診断をさせていただきましたが
今回の建物の弱点となるのは大きく三つ
①下屋根が多いため1階2階の壁が一致しない
②偏芯率の数字が悪い。地震力を受けたときにねじれ変形をおこしやすい
③柱頭柱脚が弱く、ねじれの力を受けたときに柱が抜けやすい(柱のほぞぬけ)
ということで以下の方法で改善します
①については2階の壁から1階の壁への力を伝達させるために平面剛性を強める
方法としては火打ち材を設置したり、天井内部構造に構造用の面材を追加して平面補強します。
②についてはこれまでのリフォームレシピ同様、偏芯率を0.15以下にします。
重心と剛芯を近づけることでねじれ変形を減らす。
今回は北側にずれてる剛芯を南側に引っ張るために南面に倍率の高い(4.5倍壁)の耐力壁を入れます。
③についてはリフォームをする1階部分全体の柱頭柱脚金物を設置
接合部Ⅲ→ⅡまたはⅠへバージョンアップします。
鉄筋コンクリートの基礎であれば接合部ⅠでもOKです。
結果はこちら
偏芯率0.15以下 上部構造評点も1.0以上となりました。
お施主様がご希望されれば2階の補強案もできますが、ひとまず2階部分はリフォームしない想定で1階部分のみ補強。
下の図では1階部分が強くなった事が明確にわかりますね。
ちなみに、耐震診断は一般診断法で行っておりますが、それとは別に現行の建築基準法では定められた壁量があります。
今回のプランは現行基準に当てはめると壁の量はまだ足りません。
そこで壁量計算も行ってみました。
クリアできる1階配置はこちら
一般診断にあてはめるとかなり強い数値となりました。
いわゆる耐震等級3相当の評点1.5以上でてますね(1階部分のみですが)
※実際の耐震等級3は別の構造計算が必要です
まとめ
耐力壁を沢山配置すればよいというわけではないのでバランスが大事です。
何度も記事にて説明している偏芯率と金物。
この考え方が追加されたのが2000年の法改正からになります。
詳しくは以下をご覧になってみてください。
新耐震基準の建物なのに全壊!1981年~2000年に建てられた木造住宅の特徴と改善方法を解説 | うまもつこ@主婦建築士の快適生活 (umamochu.com)
また、その他のリフォームレシピも未読でしたらのぞいてみてください。
リフォーム間取のレシピ②~都市型住宅・2.5間間口の家 | うまもつこ@主婦建築士の快適生活 (umamochu.com)
リフォーム間取のレシピ③~礒野家をリフォーム(前編) | うまもつこ@主婦建築士の快適生活 (umamochu.com)
磯野家、野原家となじみ深いであろう間取りを取り上げました。
もう数件このシリーズやってみたいと思っております。
それではまた
コメント